北新電気工業社様|岩手|お客様インタビュー|現場メシ

依頼した背景を教えてください。

建築業界にスポットを当てた番組内容にすごく共感したのがきっかけでした。
最初はこの番組の事を知らなかったんですが、動画を見たらとても面白くて、何より、リアルな現場の様子が伝わってて、建築業界を盛り上げていこうというスタッフの意気込みが本当に嬉しくて。「力になれるなら是非!」と。(笑)

◯依頼するにあたって不安だった点や懸念点はありますか?

不安というより、「電気工事の良さや楽しい部分をどう映像で伝えられるか」という部分が気になっていました。
現場での作業って、技術的なシーンが多いので、そこを撮影チームの方々がどう表現してくれるのか、そこには注目していました。

◯依頼しようと思ったきっかけを教えてください。

実はリリース予定の時期が、私の俳優時代の出世作である「超力戦隊オーレンジャー」の、放送30周年記念イベントの直前だったんですよ。だから良い宣伝になるかなと思って。(笑)
結果的にイベント告知のような、最高のタイミングでした。

正岡さんは俳優として活動されていた時期もあるそうですね。

そうなんです。電気工事業界に入ってからはその経歴をなるべく伏せて、ゼロからスタートという気持ちでがむしゃらにやってきましたが、15年程経ってみて、次のステージを目指そうと思った時に、過去の自分共々にオープンに歩んでいきたいと思うようになりました。

依頼して良かったと思うことはありますか?

一番反響を実感したのは、オーレンジャー30周年イベントの時でした。
会場に来て下さったファンの方たちが動画を見てくれていて、元俳優というよりも、電気屋の社長として自己紹介したんですが、たくさんの拍手をもらえて会場が盛り上がった瞬間は本当に嬉しかったですね。

撮影の良かったと思うことはありますか?

撮影スタッフがとても丁寧で、こちらの立場にしっかり寄り添って下さり、柔軟に対応して頂けました。
自分の気持ちや考えをペラペラ話しただけなんですけど、上手に撮影・編集されていて、すっかり「ストーリー」が出来上がってたので感動しました。

反響はありました?

公開から間もなく、再生回数が9万回を超えていて驚きました。ファンの方々からの応援コメントもたくさん頂いて、本当に感謝の一言です!先日は視聴者の方から弊社に就職したいと直接連絡があり、とても嬉しかったですね。社内の雰囲気が外部にどんどん広がっていけばいいなと思ってます。

お客様からYouTubeを見たという声はありましたか?

最近、営業先や現場で時々「現場メシ見たよ」って声を掛けてもらうことが増えましたね。
自分の顔を覚えてもらうきっかけにもなっていて、動画を通じて新しいコミュニケーションが生まれている実感があります。

担当者の印象を教えてください。

ディレクターさんもカメラマンさんも本当に感じが良くて、すごく柔軟でした。こちらのスケジュールにも合わせてくれて、撮りたい絵をしっかり残してくれたのが印象的でしたね。
俳優をやっていた経験から見ても、安心して任せられる撮影でした。

=============
ありがとうございました!

この記事を書いた人

BtoBの営業支援事業 / SNSマーケティング事業マネージャー

大学3年生から、住宅業界特化でのWEBを通した集客と採用のご支援
企画,ディレクション,撮影,運用までまるっとご支援