北新電気工業社様|岩手|お客様インタビュー|現場メシ

依頼した背景を教えてください。

建築業界にスポットを当てた番組内容にすごく共感したのがきっかけでした。
最初は『現場メシ』という番組のことを知らなかったんですが、動画を見たらとても面白くて、長さもちょうど良かったんです。何より、建築業界を取り上げてくれているのが本当に嬉しくて。

自分自身もこの業界をもっと盛り上げたいという気持ちがあったので、「力になれるならぜひ」と思いました。

◯依頼するにあたって不安だった点や懸念点はありますか?

不安というより、「電気工事の良さをどう映像で伝えられるのか」という部分が気になっていました。
現場での作業って、技術的なシーンが多いので、そこを撮影チームの方々がどう表現してくれるのか、そこには注目していました。

◯依頼しようと思ったきっかけを教えてください。

実は、ちょうど会社の「創業30周年記念イベント」の直前だったんです。
撮影と公開のタイミングがイベント前に重なって、結果的に告知のような形にもなりました。振り返ってみると、本当に最高のタイミングでしたね。

佐川さんは俳優として活動されていた時期もあるそうですね。

そうなんです。昔は俳優をしていたんですが、電気工事業界に入ってからはその経歴をほとんど出していませんでした。ただ、15年以上この仕事を続けてきて、ようやく技術も追いついてきたという感覚があって。
「もう一段階上を目指そう」と思ったタイミングで、自然と“元俳優”という過去も受け入れられるようになったんです。

依頼して良かったと思うことはありますか?

一番反響を実感したのは、創業記念イベントのときでした。
会場に来てくださったファンの方たちが動画を見てくれていて、自己紹介のタイミングで会場が一気に盛り上がったんです。社長として壇上に立ったときに、たくさんの拍手をもらえ、あの瞬間は本当に嬉しかったですね。

撮影の良かったと思うことはありますか?

撮影チームの皆さんがとても丁寧で、安心してお任せできました。
現場の雰囲気もすごく良かったですし、こちらの細かい要望にも柔軟に対応してくれて。完成した映像を見たとき、「これだな」と納得できる仕上がりでした。

反響はありました?

公開から間もなく、再生回数が9万回を超えていて驚きました。ファンの方々からのコメントもたくさんいただいて、本当に嬉しかったです。
まだ同業の方には積極的に宣伝していませんが、自然に広がっていけばいいなと思っています。コメント欄でも「現場の雰囲気が伝わる」「誇りを感じる」といった声をいただけて、やってよかったなと感じました。

お客様からYouTubeを見たという声はありましたか?

ありました。イベントの来場者を中心に、「動画見ました」と声をかけてもらうことが増えましたね。
自分の顔を覚えてもらえるきっかけにもなっていて、動画を通じて新しいコミュニケーションが生まれている実感があります。

担当者の印象を教えてください。

ディレクターさんもカメラマンさんも本当に感じが良くて、すごく柔軟でした。こちらのスケジュールにも合わせてくれて、撮りたい絵をしっかり残してくれたのが印象的でしたね。
俳優をやっていた経験から見ても、安心して任せられる撮影でした。

=============
ありがとうございました!

この記事を書いた人

BtoBの営業支援事業 / SNSマーケティング事業マネージャー

大学3年生から、住宅業界特化でのWEBを通した集客と採用のご支援
企画,ディレクション,撮影,運用までまるっとご支援